童話の森を楽しむプロジェクトが始まりました。
新美南吉の里地・里山・里川ワークショップから、新たに童話の森を楽しむプロジェクトがスタートしました。 童話の森は、「ごんぎつね」に出てくる中山様のお城があったとされる場所にあり、 ごんが住む森を思わせ […]
貝殻忌朗読コンサート「南吉が出会った少女たち」が雁宿ホールで開催されます
貝殻忌朗読コンサート「南吉が出会った少女たち ~安城ゆかりのクラシック音楽と共に~」が開催されます 貝殻忌朗読コンサートは、3月22日の命日を前に、新美南吉を偲ぶ朗読コンサートです。 今年は、南吉が安 […]
3/21開催!南吉の里に今年もミニトレインがやってきます!「菜の花と春の電車」
南吉の里イベント ○時 間 11:00~16:00 ○場 所 新美南吉記念館 芝生広場にて(雨天中止) ごんぎつねの舞台にもなっている矢勝川周辺は、春になると菜の花畑が満開になります。 […]
南吉の里イベント「菜の花と春の電車」が開催されました!
3/19(日)に開催された、南吉の里イベント「菜の花と春の電車」の写真を撮りに行きました。 春の陽気に恵まれて、午前中からたくさんの人が遊びに来てくれて大盛況でした。   […]
童話の世界フォトコンテスト 入賞作品紹介
こんにちは、ごんの贈り物です。 昨年秋、募集させていただいた「童話の世界フォトコンテスト」入賞作品が、先月発表されました。 テーマは新美南吉の童話の世界。 今まだ残る新美南吉の作品の風景・世界観が残る […]
今年もそろそろおしまいですね。
こんにちは、ごんの贈り物です。 冬至も過ぎ、今日はクリスマスですね。メリークリスマス☆ 記念館のエントランスホールには、大きなツリーが。夕方暗くなってくると、ぴかぴかしてきれいです。 南吉さんのクリス […]
ごんの贈り物 冬の新メニューができました
こんにちは、ごんの贈り物です。 急に寒くなって、冬らしい日が多くなりましたね。行楽シーズンも終わりでしょうか。。 寒空のなか来て下さるお客様に、ごんの贈り物でゆっくり休んでいただきたいので、冬の新メニ […]
新美南吉記念館企画展「南吉が歩いた奥三河」に行ってきました
新美南吉記念館の企画展「南吉が歩いた奥三河」に行ってきました。 新美南吉と私小説 小説『山の中』(未完)は、新美南吉の実際の境遇を反映してい […]
300万本の彼岸花を育てる「矢勝川の環境を守る会」|会長 榊原幸宏さん
矢勝川沿いを埋め尽くす、300万本を超える真っ赤な彼岸花の風景。 秋の半田市では「ごんの秋祭り」も開催され、今では多くの人が楽しんでいます。 この一面を赤く染める彼岸花はたった1人の思いと、それに […]
企画展「南吉が歩いた奥三河」始まりました
こんにちは。 ごんの贈り物です。 久しぶりの更新になってしまいました。 寒い日が続いていますが、みなさま体調は崩されてないでしょうか。 さて、新美南吉記念館では ご好評いただいた企画展「ごんぎつね教科 […]
芝生の上で南吉さんの絵本を読む|ごんの贈り物「青空図書館」
「ごんの秋まつり」の最終週となる10/2(土)、3(日)に開催された「青空図書館」。 青空の下で南吉さんの作品を楽しんでもらいたいというcafe & shop「ごんの贈り物」スタ […]